えんトリー(とっとり出会いサポートセンター)「えんトリーシステム」ご利用にあたって
1 「えんトリーシステム」とは
会員登録を完了した独身男女が自身のプロフィールを登録した上で、お会いしたい相手を検索(会員のプロフィール閲覧)し、えんトリー(とっとり出会いサポートセンター)(以下「センター」といいます。)が個別にお引合せするものです。
2 会員登録ができる方
会員登録ができる方は、結婚を希望し自ら努力する20歳以上の独身で、インターネットへの接続やメールを使用することができ、かつ、センターからの身元の確認や連絡に応対できる方で、「下記11の禁止事項」の項目に該当しない方です。鳥取県内にお住まいの方に限らず、鳥取県外にお住まいの方もご登録できます。なお、本人による登録が困難な場合は、民法において定義された親族に限り、本人自筆署名の委任状を持参のうえ、代理登録が可能です。ただし、登録以外のこと(例えば、会員のプロフィール閲覧やお引合せ等)を代理で行うことはできません。
「えんトリー登録委任状.pdf」
3 会員登録の方法
(1)Webサイトから
まず、センターホームページから、入会申込と「えんトリーコーナー」(県内4か所(地区4、鳥取、地区5、地区6)にあります)への来所予約を行います。その後、会員登録に必要な下記4の書類等を準備・持参の上、会員登録の手続きを行っていただきます。
※本人のメールアドレスをご登録ください。
※お一人様1ユーザの登録とし、重複登録はできません。
(2)電話から
県内4ヵ所(地区4、鳥取、地区5、地区6)の「えんトリーコーナー」へ電話し、来所予約を行なった後、会員登録に必要な下記4の書類等を準備・持参のうえ手続きを行っていただきます。
4 会員登録に必要な書類等
(1)本人が会員登録する場合
1). 本籍地の市町村長が発行する「独身証明書」(戸籍抄本での代用も可能です。ただし、いずれの場合も、3か月以内に取得した原本に限ります。)
◎独身証明書は市町村によって取得方法が異なりますので該当の役所・役場にお問合せください。なお、鳥取市の場合は『結婚相談業者提出用証明申請書』を市役所(支所)窓口に持参する必要があります。
◎鳥取市の『結婚相談業者提出用証明申請書』につきましては、下記リンクより印刷をしていただくか、中部(地区2)地区えんトリーコーナーへ取りにきていただくこともできます。
「結婚相談業者提出用証明申請書.pdf」(42KB)
2). 健康保険証(原本に限ります。勤務先等の確認のために必要となります。)
3). 写真付きの身分証
(運転免許証又はパスポート又は写真入り住基カード。いずれも原本に限ります。)
4). プリント写真1~2枚
(本人のみが写り、3か月以内に撮影されたもの。上半身でL版程度の大きさ)
※この写真は、プロフィール閲覧用として使用するものです。会員のプロフィール検索の際に表示されます。
※ご希望により、センター職員が写真撮影を代行することも可能です。
5). 入会登録料10,000円(登録に係る費用ですので、退会時の返金はありません。)
※登録後、たとえ一度も閲覧やお引合せ等を利用しなくても、退会時の返金はありません。
(2)民法において定義された親族の方が代理登録する場合
1). 上記4(1)の1).から5).までに掲げる各書類等
2). 入会申込書(本人自筆の委任状・誓約書を含む)
3). 委任状
※「えんトリー登録委任状.pdf」はPCよりダウンロードできます。
4). 代理人の写真付きの身分証
(運転免許証又はパスポート又は写真入り住基カード。いずれも原本に限ります。)
※代理人(委任状に署名押印した来所する方)の身分証をご準備ください。
(3)原本の提出
上記(1)1).から3).及び(2)の4).につきましては、原本をご提出いただき、センターでコピーを行った後、申込者に返却します。(ただし、特設会場などえんトリーコーナー以外で登録する場合は上記(1)1).から3).及び(2)の4).のコピーもご持参ください。)
(4)書類の返却
ご提出いただいた写真・書類・証明証等(コピーを含む)の返却はいたしかねます。
5 登録期間
登録日(提出物が完備された日)から2年間有効です。登録期間が終了した場合は自動的に退会となります。引き続き、入会を希望する場合は、改めて、登録を行っていただきます。
なお、下記11の禁止事項に該当する事実が発覚した場合は、登録を抹消するとともに、センターの全事業の登録を抹消します。
また、下記9の休会の手続きを行った場合でも登録期間は延長されません。
6 登録内容
(1)非開示項目
氏名、生年月日、現住所、電話番号、メールアドレス、交通手段
(2)開示項目
1.必須
性別、年齢、居住地(市町村まで)、身長、最終学歴、雇用形態、職業、家族構成、婚歴、子どもの有無、扶養家族 、顔写真
2.任意(記入した場合は、開示されます)
ア 貴方自身のプロフィール
血液型、出身校、資格、勤務先、勤続年数、年収、休日、住居、転勤の有無、婿養子(男性のみ)、結婚後の親族との同居、タバコ、お酒、趣味、自己PR、
イ お相手への希望
年齢、身長、職業、年収、休日、居住地希望、最終学歴、婚歴、子どもの有無、婿養子(女性のみ)、結婚後の同居の希望、タバコ、お酒
※任意項目については、登録後貴方自身での変更が可能です。
7 登録内容の変更
登録した項目に変更が生じた場合は、次の方法により速やかに手続きを行ってください。これは、貴方自身が利用しなくても、他の利用者は、登録した情報をもとにお相手探しを行っているためです。登録内容と実態に行き違いがあれば、お引合せ時やその後の交際などで何らかの支障が生じる可能性がありますので、ご理解のうえ、速やかに手続きを行ってください。
(1)非開示項目・開示項目(必須)
センターで変更しますので、メールにて連絡してください。メール本文には、会員ID,氏名、生年月日を明記のうえ、変更したい項目の変更前・変更後を登録しているメールアドレスから、「t-entry@dune.ocn.ne.jp」宛に送信してください。
(2)開示項目(任意)
マイページにログインし「会員情報変更」から変更を行ってください。
8 プロフィール開示・閲覧からお引合せまで
(1)登録したプロフィール(開示項目)を「えんトリーコーナー」で会員に開示します。(会員以外には開示いたしません)
(2)Webサイト(マイページ)にログインし「えんトリーコーナー」での閲覧を予約してください。閲覧は1回につき45分間です。なお、会員以外は閲覧できません。
(3)予約した「えんトリーコーナー」でお相手のプロフィールを閲覧し、希望の方がいればお引合せをお申込みください。(1回につき希望順位を付け3人までお申込みが可能です)
その後、センターからお申込者のプロフィールを添えて、希望順のお相手にメールでお申込みが送信され、お引合せの意思を確認します。なお、この意思確認を行っている間は、貴方自身がお相手のプロフィールを閲覧することはできなくなります。
※意思確認にはお1人最長1週間と処理日が1日かかりますので、3人の方へお申込みをした場合、長くて3週間と3日間合計24日間は閲覧できません。
※お申込み結果は全員の意思確認が取れるまでお待ちいただくことになります。
※意思確認を行っている途中では、途中結果のお問合せにはお答えできません。
※一度お引合せお申込みしますとキャンセルはできません。
※お申込みをした時点で、貴方自身のプロフィールは「えんトリーコーナー」において開示されなくなります。
(4)お申込みを受けた方は、1週間以内に承諾するかお断りするかどうかのお返事をしてください。
お返事がないまま1週間を経過しますと無効になります。
◎ お相手が受諾しなかった場合
お引合せできません。センターからお申込者にお引合せ不成立のメールを送信します。
※同時に貴方自身のプロフィールが「えんトリーコーナー」において開示されます。
◎ お相手が受諾された場合
1). センターからお申込者にお引合せ成立のメールを送信します。その後、1週間程度でセンターから出会いサポーター(無償出会いサポーター。以下「サポーター」といいます)とお引合せ場所を決定し、メールでご連絡します。
※お申込みを受諾した時点で、お申込みを受けた方のプロフィールも「えんトリーコーナー」において開示されなくなります。
2). その後、サポーターからお引合せの日時を決めるため双方に連絡をいたします。なお、お引合せ場所は、センターが指定する場所(イベントの応援企業の店舗等)となります。
※お引合せ決定後のキャンセルについては、原則禁止となっております。
※担当のサポーターはお二人のプロフィール開示を適正に利用します。
※サポーターがお二人と連絡を取り、日程調整を致しますが、止むを得ない事情によりお二人のご都合がどうしても合わない場合は、お二人のご了解後、お引合せをする事無く不成立にさせて頂くことがございます。
※お二人の希望日の調整により、お引合せの日程が1か月以上先になる場合もございます。
※原則お引合せは、お申し込みをした方がお申し込みを受けた方のエリアでおこなわせていただきます。
3). お引合せはサポーター立会いの上、個別に行います。その時、本人確認のため「えんトリー会員登録証」の提示が必要となります。また、お引合せ費用として、お一人2、000円(茶菓代1,000円、サポーター交通費1,000円)が必要となります。
※お引合せ決定後~お引合せ当日、及び交際が成立するまではお互いの個人情報の交換はいたしませんので、貴方自身のお名前もお相手の方に伝えないようにお願いします。
※当日、止むを得ない事情によりお引合せに来られなかった場合は、次回のお引合せ時に前回のサポーター交通費として別途1,000円を徴収します。(お引合せ会場にサポーターとお相手の方が到着後のキャンセルに関して適用。無連絡の場合も含みます。)
4). お引合せ日の翌日から、3日以内に、交際するかどうかについての貴方自身の意思をサポーターにお伝えください。
5). 交際が成立した場合は、サポーターから氏名及び連絡先を双方にお伝えするとともに、サポーターが交際フォローを開始します。なお、交際中は「えんトリーコーナー」において貴方自身のプロフィールは開示されません。
6). 交際が不成立となった場合は、センターにて処理後、「えんトリーコーナー」においてお二人のプロフィールの開示を再開します。
7). 交際開始後は、倫理を守り、双方の自己責任において交際してください。
8). サポーター又はセンターから交際状況等の確認のため、連絡があった場合は必ずご返答ください。
9). 交際を中止したい時は、貴方自身でお相手にしっかりと伝えて、了解を得てください。その後速やかに貴方自身でサポーターに交際を中止した旨をご連絡ください。
センターからご縁がなかった旨のメールを貴方自身とお相手の方の双方に配信します。そのメールが届いた日の翌日から起算して3日後の0:00より、「えんトリーコーナー」において貴方自身とお相手の方の双方のプロフィールの開示が再開され、プロフィール閲覧の予約を取ることができるようになります。
10). お引合せ決定後、サポーターからの連絡(メール又は電話)に全く応じない場合は、期日を指定して、同日までにセンターにご連絡をいただくよう書面にて通知いたします。当該期日が経過してもなお貴方自身からセンターに対してご連絡がない場合は、お引合せを無効とすると同時に、休会といたします。
(5)成婚した場合はサポーターにご連絡ください。センターから記念品をお送りするとともに退会の手続きをとらせていただきます。
9 休会・退会手続き
(1)休会の場合
マイページに休会ボタンがありますので、そちらをクリックすると、休会することができます。休会中は貴方自身のプロフィール情報の公開はされません。ただし、マイページへのログインは可能です。なお、休会した場合も、登録期間は延長されることはございませんのでご了承ください。
※再開するときもマイページから再開することができます。
(2)退会の場合
マイページに退会ボタンがありますので、そちらをクリックすると、退会することができます。その際、退会の理由をご入力いただきますようお願いします。また、「センターの禁止事項」に該当する場合も、本人の了承を得ることなく登録を抹消させていただく場合があります。
10 個人情報の取扱い
センターでは「えんトリー(とっとり出会いサポートセンター)プライバシーポリシー」を定め、法令及びこのポリシーに従って個人情報を適正に利用し、提供し及び管理いたします。
11 禁止事項
(1)次の各号に掲げる行為その他の法令で禁じられている行為、公序良俗に反する行為又は他の登録者に迷惑のかかる行為は禁止します。
1). 偽りその他不正な手段で登録をし、又は登録しようとすること
2). 結婚している、又は交際中の異性が存在しているにもかかわらず、登録をし、又は登録をしようとすること
3). 暴力団員等(鳥取県暴力団排除条例第2条に規定する暴力団員及び暴力団員等をいう。)である者が登録をすること
4). センターのシステムを悪用すること、又は悪用しようとすること
5). ナンパ目的、結婚詐欺目的、営業目的、勧誘目的その他貴方自身の結婚相手を探す目的以外の目的で登録すること
6). プロフィール等に虚偽の記載をすることや、会員登録の内容に変更が生じているにもかかわらず、変更手続きを行わないまま、閲覧等を行うこと。
7). えんトリーで知り合ったお相手の方に対し、待ち伏せし、見張りをし、面会、交際その他の義務のないことを行うことを強要し、著しく粗野又は乱暴な言動をするその他つきまとい等(ストーカー行為等の規制等に関する法律2条1項に規定する「つきまとい等」をいう。)の行為を行うこと
8). えんトリーで知り得た秘密及び個人情報を本人の了解なく、開示し、漏洩し、又は利用すること
9). お引合せ決定後、正当な理由もなく、キャンセルすることや、無断欠席すること
10). センター、応援企業又はサポーターの信用、品位を傷つけること
11). センターの業務に関し、他の登録者、センターの職員等の関係者に暴力を加え、又は脅迫すること
12). センターの業務に関し、不当な要求を執拗に行うことで、センターの業務に支障を生じさせること
13). 登録時に記入していただいた誓約書の記載内容に違反すること
【会員登録時に署名していただく誓約書の内容】
1.著しく不快な行動、虚偽の行動はいたしません。
2.ナンパ目的、結婚詐欺を目的での利用ではありません。
3.営業目的、勧誘目的での利用ではありません。
4.ストーカー行為は行いません。
5.現在、結婚していません。また、現在、交際中の異性はおらず、トラブルもありません。
6.登録情報に虚偽の記載はいたしません。
7.えんトリーの利用において知り得た秘密及び個人情報を本人の了解なく、開示、漏えい、利用等いたしません。
8.暴力団員等(鳥取県暴力団排除条例第2条に規定する暴力団及び暴力団員等をいう。)ではありません。
9.登録情報等に変更が生じた場合は、遅滞なくセンターへ報告してその内容を変更します。
また、利用の都度、各項目を再確認し、厳守します。
以上、この誓約書に違反した場合は、退会するとともに、今後、センターの全事業を利用しません。
(2) 応援企業、サポーター又は他の利用者から、前項(1)各号に定める禁止行為の情報提供があった場合には、センターは必要に応じ、その行為の該当者に同意を得ることなく、該当者とその行為に関わる情報を警察等の関係機関に照会することがあります。
(3) 前項(1)各号に定める禁止行為が判明し、その態様が悪質であり、又は結果が重大である場合には、センターは、法律に基づき厳正に対処します。
12 登録の抹消等
次の項目に該当する場合は、えんトリー会員その他センターの全事業の登録を抹消し、えんトリーその他センターの実施する全ての事業への参加をお断りいたします。
(1) 暴力団員等(鳥取県暴力団排除条例第2条に規定する暴力団及び暴力団員等をいう)である場合
(2) 11項(1)各号に定める禁止行為を行い、指導をしても改善しなかった場合
(3) センターの実施するえんトリーの企画や運営に同意をいただけない場合
(4) センターからのセンターが重要とする連絡に対し、一切応じない場合
13 その他注意事項
(1)えんトリーは出会いの場を提供するものであり、カップリングを必ずお約束するものではありません。
(2)えんトリーで出会ったお相手の方とお引合せ後、交際するかどうか、又どのように交際するかについては、貴方自身の責任と判断で行ってください。
(3)万が一、お相手の方等との間でトラブル等が発生した場合も、原則、当事者間で解決してください。交際成立後の貴方自身とお相手の方との交際に関して、センターやサポーター及び応援企業は一切の責任を負いません。あらかじめご了承ください。
(4)この「えんトリーご利用のルール」に違反する事例があった場合には、お手数ですが、センターまでご連絡をお願いします。
皆さまが安心して素敵な出会いを得るえんトリーとなりますよう、ご理解とご協力をお願いいたします。